エアビー(ABNB)四半期決算|22年3Qは+29%に減速

民泊ビジネスは、近年最も急成長している市場のひとつです。20年12月にIPOしたエアビーの宿泊日数は、過去4年で4.5倍にも急増しています。また、欧米諸国が経済再開し始め、21年2Qの売上高は前年比+299%で加速しています。ただし、22年2Qの売上は+57%、3Qは+29%と減速していますね。

  • 「20年12月にIPOし、株価は180ドルの高値で推移してる…」
  • 「世界中でコロナが終息すれば、業績は再び2桁成長するはずだ…」
  • 「ホテルから急速にシェアを奪い、米国では19%もシェアを持つ…」

エアビーは、民泊を仲介するサイトを運営する米国企業です。物理的な宿泊施設を持たず、手数料収入で稼いでいます。既存のホテルからシェアを奪う形で急成長し、米国内ではホテル産業で19%のシェアを獲得しています

個人的には、エアビーは投資したい銘柄のひとつです。

なぜならば、経済再開で追い風で売上を伸ばしてる上に、利益率が上向いているからです。19年度の営業利益率は−10%、20年はコロナで−101%まで低下しています。しかし、22年3Qの営業利益率は41%まで急回復しています。

同社によると、22年も旅行需要は強いといいます。

これまで旅行できなかった反動で、欧米諸国の人々は国境を超えて長期滞在を楽しんでいますね。経済再開が進む22年は、さらに同社のサービスを利用する人が増えそうですね。また、コロナ以前との大きな違いとして、1ヶ月以上の長期滞在する人が劇的に増えてると言います。

手数料収入を得ている同社は、設備投資が少なく利益率が高いビジネスです。22年5月時点で予想PERは40倍だが割高ではありません。金利上昇局面にある中でも、購入できる数少ない優良銘柄のひとつです。

ABNBの投資判断したい人向け
  1. エアビーの4半期決算(22年7-9月)は?
  2. エアビーの過去10年間の売上高や営業利益は?
  3. 20年12月にIPO、株価180ドルは割安なのか?

▼▼2022年12月は資産が6000万円を超える▼▼

20年3月に米国株を初めて、2.5年で運用額を10倍に増やしました

ただし、大幅に増えた理由は運の要素が大きいです。20年や21年は歴史的な好相場で、素人でも読みやすい相場でしたね。ただし、22年現在は500社以上の銘柄分析を行い経験を積んだことで、なんとかプラスを維持しています。

過去の実績の詳細については、次の記事を参考にしてください。

参考:【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす

エアビーアンドビー(ABNB)の四半期決算は?

エアビーアンドビー(ABNB)の四半期決算を紹介します。

22年1Q決算(22年3月31日)

1Qの内容は...
  1. 売上高:15.09億ドル(前年比+70%)◯
  2.  Gross Booking Value:172億ドル(+66%
  3.   Nights and Experience Booked:1.02億ドル(+59%
  4. 営業利益:−0.051億ドル(前年度−4.46億ドル)
  5. 純利益:−0.187億ドル(前年度−1.172億ドル)
  6. 1株当たり利益:−0.03ドル(前年度−1.95ドル)◯

22年2Q決算(22年9月30日)

3Qの内容は...
  1. 売上高:21.04億ドル(前年比+57%
  2. 営業利益:—億ドル(—%)
  3. 純利益:3.79億ドル(+655%
  4. 1株当たり利益:0.65ドル(+689%

22年3Q決算(22年9月30日)

3Qの内容は...
  1. 売上高:28.84億ドル(前年比+29%)◯
  2.  Gross Booking Value:156億ドル(+31%
  3.   Nights and Experience Booked:0.99億ドル(+25%
  4.  北米:+20%
  5.  欧州:+20%
  6.  南米:+33%
  7.  アジア:+65%
  8. 営業利益:12.03億ドル(+41%
  9. 純利益:12.14億ドル(+45%
  10. 1株当たり利益:1.79ドル(+46%)◯

3Qの売上高は前年比+29%で28.84億ドル、営業利益は12.03億ドルでした。1Qや2Qと比較して、3Qの売上は減速していますね。ただし、営業利益率は41.7%と高いです。

米国や欧州の経済再開に伴い、業績は急回復していますね。22年も国境を超えた旅行は引き続き回復していますね。

22年4Qの売上予想は、18.4億ドル(+12%)と減速気味です

第 3 四半期は、地政学的およびマクロ経済的な逆風にもかかわらず、これまでで最大かつ最も収益性の高い四半期でした。2022 年第 3 四半期には、前年比 25% 増の約 1 億件の宿泊と体験の予約があり、総予約額は 156 億ドルで、前年比 31% 増 (または FX を除くと 40%) でした。収益は前年同期比で 29% (FX を除くと 36%) 増加し、29 億ドルに達し、これまでで最高の四半期となりました。

また、最も収益性の高い四半期であり、純利益は 12 億ドルで、前年比 46% 増で、純利益率は 42% でした。 9 億 6000 万ドルのフリー キャッシュ フローは、1 年前から 80% 以上増加しましたそして、過去 12 か月間で、FCF で 33 億ドルを生み出しました。これは、FCF マージンが 40% を超えていることを表しています。

第 3 四半期の結果は、Airbnb が引き続き大規模な成長と収益性を推進していることを示しています。そして、マクロの不確実性が続いているにもかかわらず、私たちはこの先の道のりに十分な位置にいると信じています。
これにはいくつかの理由があります。

第一に、ゲストの需要は引き続き旺盛です。何百万人もの人々が住む場所や働く場所に新たな柔軟性を見出しているため、長期滞在や郊外への旅行など、新しいユースケースが定着すると考えています。同時に、パンデミック前のビジネスの大部分を占めていた都市部および国境を越えた旅行の回復も見られました
第二に、Airbnb の新規ホスト数が大幅に増加しています。 Airbnb が始まった 2008 年の大不況のときと同じように、人々はホスティングを通じて副収入を得ることに特に関心を持っています。そのため、11 月 16 日に、2022 年冬のリリースの一環として、何百万人もの人々が自宅で Airbnb を利用できるまったく新しい超簡単な方法を導入します。

ビジネスハイライト:

好調な四半期は、多くの前向きなビジネス トレンドに牽引されました。
• Airbnbremains のゲスト需要は強い.マクロ経済の不確実性があっても、Nightsand Experiences の予約数は 2022 年第 3 四半期に 1 年前と比較して 25% 増加しました。 2022 年第 3 四半期の予約のリード タイムは引き続き長くなり、第 4 四半期の大幅な受注残を支えています。全世界で、この四半期の宿泊客数は 9,000 万人を超えました。これはまた別の記録です。
都市や国境を越えるゲストはますます戻ってきています。外国為替の変動があっても、2022 年第 3 四半期にはすべての地域への国境を越えた旅行が昨年から増加しました。
2021 年第 3 四半期と比較して、予約された国境を越えた総宿泊数は 58% 増加し、高密度都市の宿泊数は 27% 増加しました。ビジネス ミックスはパンデミック前のレベルとは大きく異なるままですが、両方の分野で一貫した加速が見られました。 2022 年第 3 四半期に予約された高密度のアーバン ナイトは、総宿泊数の 48% (2019 年第 3 四半期は 58%) であり、クロスボーダーは 43% (2019 年第 3 四半期は 48%) でした。
• ゲストは Airbnb に長く滞在し続けます。
オフィスに戻るために、長期滞在から予約された宿泊数は、予約された総宿泊数の 20% で、1 年前から安定しています長期滞在の大半は EMEA で発生しましたが、アジア太平洋地域では、1 年前に比べて長期滞在の人気が大幅に高まっています
• 私たちのホスト コミュニティは成長を続けています。まず、需要が供給を促進します。 2022 年第 3 四半期には、宿泊客が都市に戻ってくるにつれて、都市全体の供給が 1 年前よりも加速していることがわかりました。第二に、2008 年の設立以来、ホストは副収入として Airbnb を利用し、現在までに 1,800 億ドル以上を稼いでいます。第 3 に、新しいホスト オンボーディング フロー、ホスト向け AirCover、スーパーホストに尋ねるなど、製品の改善が機能していると考えています。しかし、私たちは成長の表面をなぞったにすぎません
私たちのホストコミュニティ。ホストになるための障害に対処することに重点を置いており、11 月 16 日に Airbnb でホストするためのより簡単な方法を導入できることを嬉しく思います。

Results from our 2022 Summer Release:

Airbnbのカテゴリー:5 月 11 日に、Airbnb のカテゴリーを中心に設計された新しい検索方法を導入しました。この製品を作成したのは、独自の在庫を強調し、供給のある場所に需要を向けることができるためです。最終的に、Airbnb のカテゴリーによって、私たちはインスピレーション ビジネスに参加できるようになり、ゲストが旅行を計画したいときに最初に行く場所が Airbnb になります。

ローンチ以来、カテゴリへの強い関与が見られました。実際、導入以来、Airbnb カテゴリーのリスティングは 3 億回以上閲覧されています。私たちはカテゴリーの改善を繰り返し続けており、パーソナライゼーションを強化することでエンゲージメントが向上したことを確認しています。さらに、私たちの調査によると、カテゴリを認識している人々は、Airbnb をより刺激的であると認識しています。まだ早い段階ですが、これまで見てきたことに勇気づけられます。

エアカバー:昨年、AirCover for Hosts を導入しました。圧倒的なご好評をいただき、5月より宿泊者向けAirCoverを導入いたしました。 Airbnbのサービスレベルを向上させ、長期的にAirbnbでのゲスト予約の信頼性を高めるためにAirCoverを作成しました。ローンチ以来、再予約が必要なゲストの場合、AirCover の問題のネット プロモーター スコアはすでに改善されており、ホストがキャンセルするまれな例では、ゲストは以前よりも多く再予約しています。

Geographic mix:

当社の回復傾向は、さまざまな要因により地域によって異なり続けています。 2022 年第 3 四半期には、2021 年の同時期と比較してすべての地域で強さが見られました。一方、2022 年第 3 四半期の世界的なキャンセル率は、2019 年のレベルよりも高いままでしたが、2021 年および 2020 年のレベルを下回っています。 2022 年第 3 四半期の地域のハイライトは次のとおりです。

•北米は、主に米国に牽引されて、第3四半期に予約されたNightsand Experiencesが2021年の同四半期に達成したレベルを20%上回ることで引き続き好調でした。パンデミック前も現在も、北米での旅行の大半は国内旅行です。

•EMEA では、NightsandExperiences の予約が 2021 年第 3 四半期と比較して 20% 増加しました。ヨーロッパの旅行者の大部分は、Airbnb を利用してヨーロッパ内を旅行するため、ドル高の影響を受けません。

• ラテンアメリカでは、NightsandExperiences の予約数が 2021 年第 3 四半期より 33% 増加しました。メキシコやブラジルなど、国内およびインバウンドの国境を越えた旅行の両方が引き続き好調な国では引き続き回復力があります。

•アジア太平洋地域では、主に 2021 年に実施された COVID-19 制限の緩和により、Nightsand Experiences Booked が前年比で最も大幅な成長を遂げました。この地域は歴史的に国境を越えた旅行に依存してきました。パンデミック前の期間と比較すると依然として大幅に減少していますが、この地域では継続的な回復が見られ、2022 年第 3 四半期には 1 年前と比較して 65% の成長が見られます。

• 先週の手紙で共有されたように、中国本土のすべてのリストは、中国国内事業を閉鎖し、代わりにアウトバウンド中国事業に集中するという当社の決定の一環として、7 月に取り下げられました。

Travel corridors and distance:

国内旅行と短距離旅行は引き続き好調でしたが、2022 年第 3 四半期には、前年と比較して長距離旅行と国境を越えた旅行の両方でさらに改善が見られました。 2022 年第 3 四半期、国境を越えた旅行は、2021 年第 3 四半期の 33% から増加し、予約された総宿泊数の 43% を占めました。パンデミックの影響は後退していますが、マクロの状況が続いているため、国境を越えた旅行は途切れ途切れではありますが、継続的に回復すると予想されます。 今後の業績へのさらなる追い風となるように。

Urban vs. non-urban:

最近の四半期と同様に、旅行者が都市に戻る兆候が引き続き見られます (歴史的に、当社の事業の最も強力な分野の 1 つです)。 高密度の都市部で予約された総宿泊数は、2022 年第 3 四半期に予約された総宿泊数の 48% を占めました。

2022 年第 3 四半期には、2022 年第 3 四半期に予約された総宿泊数の 20% を 28 日以上の長期滞在が占めており、2021 年第 3 四半期も安定しています。 .

Trip length:

ADRは、2022年第2四半期に前年比で横ばいになると予想しています。 2022年第2四半期の安定したADRは、第2四半期の予約済みの夜と経験が第2四半期のGBVの成長の良い指標になることを示唆しています。

Average daily rates:

2022 年第 3 四半期の ADR は 156 ドルで、2021 年第 3 四半期から 5% 増加しました (FX を除くと 12%)。 2021 年第 3 四半期からの前年比の増加は、完全に価格上昇によるものであり、外国為替の影響だけでなく、ADR が低い傾向にある都市部の目的地やその他の予約が回復したため、混合によるマイナスの影響を相殺する以上のものでした。 為替中立ベースでは、2022 年第 3 四半期の ADR はすべての主要地域で前年比で増加しました。

Supply:

7 月には、中国本土のすべてのリストが取り下げられました。 そのため、比較目的で、供給および供給の伸びに関する言及は、以前の期間から中国での上場を除外しています。 アクティブなリスティングは、2022 年第 3 四半期に 1 年前と比較して約 15% 増加しました。これは、2022 年第 2 四半期と比較して順次加速していることを表しています。非都市部と都市部の両方を含むすべての市場タイプで供給の増加が見られました。 パンデミック前の期間と比較した供給の増加は、ゲストの需要が最も高かった非都市部で最も顕著でした。 また、需要が都市に戻るにつれて、都市全体の供給量も増加に転じました。

Balance Sheet and Cash Flows:

2022 年 9 月 30 日に終了した 3 か月間で、2021 年 9 月 31 日に終了した 3 か月間でそれぞれ 5 億 3,500 万ドルと 5 億 2,900 万ドルだったのに対し、営業活動によって提供された純現金は 9 億 6,600 万ドル、FCF は 9 億 6,000 万ドルでした。 – FCF の年々の増加は、収益の伸びと利益率の拡大によってもたらされました。
第 3 四半期には通常、GBV がわずかに減少し、チェックインがピークに達し、未経過料金が減少します。前受手数料は、2022 年第 2 四半期末の 20 億ドル、2021 年第 3 四半期末の 8 億 9,200 万ドルと比較して、2022 年第 3 四半期末には合計 12 億ドルになりました。
2022 年 9 月 30 日の時点で、96 億ドルの現金、現金同等物、市場性のある有価証券、制限付き現金がありました。また、2022 年 9 月 30 日の時点で、ゲストのために 48 億ドルの資金を保有していました。
8 月、当社は、当社の取締役会が、経営陣の裁量により最大 20 億ドルのクラス A 普通株式を購入する権限を持つ株式買い戻しプログラムを承認したことを発表しました。 2022 年 9 月 30 日の時点で、クラス A の普通株式 10 億ドルを買い戻しました。株式買戻しプログラムにより、従業員株式プログラムによる希薄化を相殺することができます。

Outlook:

18 億ドルから 18 億 8000 万ドルの間で、収益の伸びが引き続き強力な四半期になると予想しています。これは、2022 年第 4 四半期の前年比成長率が 17% ~ 23% であり、2019 年第 4 四半期と比較して 62% ~ 70% の増加であることを示しています。 23% と 29% です。過去の季節性と一致して、2022 年第 3 四半期に比べて 2022 年第 4 四半期の GBV のシェアとしての収益が減少すると予想しています。

第 4 四半期に入ってから 4 週間が経ち、国境を越えた旅行、都会での滞在への関心の再燃、キャンセルの安定化、将来の予約の大幅な受注残に有望な傾向が見られます。前年比ベースでは、Nights and Experiences Booked の成長は 2022 年第 3 四半期に比べてわずかに鈍化すると予想されますが、ADR は FX の逆風とビジネス ミックスからの圧力に直面するでしょう。

2022 年第 4 四半期の調整済み EBITDA は、2021 年第 4 四半期から名目ベースで大幅に増加し、四半期ごとの調整済み EBITDA マージンは、昨年の 22% のマージンをわずかに上回る水準になると予想しています。

参考:Shareholder Letter Abnb 2022 1Q

22年4Q決算(22年12月…)

22年4Q決算は、23年1月2日に公開予定です。

では、売上高や営業利益の10年間の推移はどうでしょうか?

エアビーアンドビー(ABNB)の損益計算書は?

エアビーは20年12月に139ドルで上場しました。21年2月に最高値212ドルをつけ、22年11月は103ドル前後で推移しています。

その1:売上高と営業利益の10年間の推移は?

過去10年間の決算書を見ると、売上高は順調に拡大するもコロナで減速していますね。また、利益率も低く19年は−10.4%、20年は−101%まで急落しています。ただし、21年2Q決算では、営業利益率は−3.8%まで回復しています。

その2:BPSとEPSの10年間の推移は?

過去10年間のBPS(1株あたり純資産)とEPS(1株あたり純利益)です。売上高の増加に伴い、BPSは増加傾向にあります。ただし、コロナの影響もありEPSは大幅な赤字です。21年の自己資本比率は25%と高く、十分に乗り切れる水準です

その3:営業CFと投資CFの10年間の推移は?

過去10年間のフリーCF(営業CF−投資CF)は、コロナ後に赤字が拡大しています。エアビーは持たない経営なので、設備投資を必要としない優良ビジネスです。一時的にキャッシュが落ち込んでいるが、投資CFを必要としない点は好材料です。

では、私たちはどのように投資判断すれば良いのでしょうか?

エアビーアンドビー(ABNB)の注目ポイントは?

エアビーアンドビーに投資する上で注目すべきポイントを紹介します。エアビーは民泊を仲介するサイトを運営する会社です。宿泊施設やホテルなどの物理的資産を持たず、手数料収入を得ている会社ですね。

注目1:19年の宿泊日数は4年で4.5倍に急増?

参考:民泊のエアビーアンドビーIPO(新規上場)決定!

エアビーの年間宿泊日数の推移です。

2019年のゲスト(宿泊客)到着数は2.47億回、宿泊日数の合計は3.26億回にも及びます過去4年間で宿泊日数は4.5倍にも増えています。エアビーの利用客が、世界中で急速に増えている事が分かりますね。

しかしながら、これだけ見ても規模感は掴みにくいです。既存のホテルと比較すると、どのような立ち位置にいるのでしょうか?

注目2:業界大手マリオットの売上高の5分の1の規模?

ホテルの世界市場シェアは...
  1. 米国マリオット:11.7%
  2. 米国ヒルトン:5.3%
  3. 米国ラディソンホテル:4%
  4. 英国インターコンチネンタル: 2.6%
  5. 仏国アコーホテル:2.2%
  6. 中国上海錦江国際酒店集団:1.6%
  7. 米国ウィンダムホテル:1.1%
  8. 中国北京首旅酒店:0.6%
  9. 米国チョイスホテルズ:0.6%
  10. 日本東横イン:0.5%

参考:ホテル業界の世界市場シェアの分析

世界最大のシェアを持つのは、米国のマリオットホテルです。

19年のエアビーの売上高は48億ドルでした。そのため、15%の手数料収入を得ているエアビーは、マリオットホテルの5分の1、東横ホテルの5倍の売上規模です。エアビーは資産を持たないにも関わらず、これだけの大きな収益を上げています。

では、米国内でどれだけのシェアを持つのでしょうか?

注目3:米国内でエアビーのシェアは19%に到達?

参考:Ahead of IPO, Airbnb’s consumer sales surpass most hotel brands

米国内における、既存ホテルと民泊エアビーとHomeAwayの売上高比較です。

エアビーとHomeAwayは、米国内で急速にシェアを伸ばしている事が分かります。13年にはマリオットホテルの10分の1程度の規模ですが、18年には50%を超えていますヒルトンやIHGの売上高も上回っています。

米国内のホテル産業で、既存ホテルのシェアは70%、エアビーは19%、HomeAwayが11%を占めています既存ホテルが急速にシェアを奪われています。

注目4:20年4Qのコロナの影響は−22%だけ?

参考:AirBnb 2020 Q4

エアビーの19年と20年の四半期売上高の比較です。

20年2Qの売上高は、コロナの影響で前年比−72%も落ち込んでいます。しかしながら、3Qには−18%、4Qには−22%まで持ち直しています。21年後半はワクチンが広く世界中に普及するため、再び成長軌道に乗る可能性が高いですね。

注目5:欧州とアジアは売上が2倍に増える?

参考:Revenue of Airbnb worldwide from 2019 to 2020

▼▼2022年12月は資産が6000万円を超える▼▼

20年3月に米国株を初めて、2.5年で運用額を10倍に増やしました

ただし、大幅に増えた理由は運の要素が大きいです。20年や21年は歴史的な好相場で、素人でも読みやすい相場でしたね。ただし、22年現在は500社以上の銘柄分析を行い経験を積んだことで、なんとかプラスを維持しています。

過去の実績の詳細については、次の記事を参考にしてください。

参考:【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす

まとめ:エアビー(ABNB)の四半期決算は?

エアビーの注目ポイントは...
  1. 20年12月にIPOした、民泊サイトを運営する米国企業
  2. 物理的な宿泊施設を持たず、宿泊料の15%の手数料を稼ぐ
  3. 既存ホテルからシェアを奪い、米国内では19%のシェアを持つ
  4. 競合はHomeAwayだが、共に成長しエアビーの方が成長率が高い
  5. すでに世界展開しているため、競合が新たに参入するのが難しい
  6. 20年2Qはコロナで前年比−72%だが、4Qは−22%まで縮小
  7. 持たない経営をしてるため、3Qの営業利益率は32%で好調

個人的には、エアビーは投資したい銘柄のひとつです。

なぜならば、経済再開で追い風で売上を伸ばしてる上に、利益率が上向いているからです。19年度の営業利益率は−10%、20年はコロナで−101%まで低下しています。しかし、21年3Qの営業利益率は38%まで急回復しています。

同社によると、22年も旅行需要は強いといいます。

これまで旅行できなかった反動で、欧米諸国の人々は国境を超えて長期滞在を楽しんでいますね。経済再開が進む22年は、さらに同社のサービスを利用する人が増えそうですね。また、コロナ以前との大きな違いとして、1ヶ月以上の長期滞在する人が劇的に増えてると言います。

手数料収入を得ている同社は、設備投資が少なく利益率が高いビジネスです。22年2月時点で予想PERは129倍だが割高ではありません。金利上昇局面にある中でも、購入できる数少ない優良銘柄のひとつです。

エアビーはコロナからの回復で恩恵を受ける銘柄です。他に逆張りで銘柄を選ぶならば、クルーズ船のカーニバル(CCL)もあります。コロナで売上高100分の1未満まで落ち込んだが、21年後半から再び上向きそうです。

参考:カーニバル(CCL)四半期決算|クルーズ船予約量は前四半期+90%

3 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です