ザイリンクス(XLNX)四半期決算|22年3Qは+25%に加速

FPGA半導体を製造するザイリンクスは、経済再開で恩恵を受ける銘柄のひとつです。コロナ禍でマイナス成長に落ち込むも、22年1Qは前年比+21%で成長が加速しています。5Gや自動運転で期待される銘柄ですね。

  • 「貿易摩擦やコロナの影響で、20年の業績は伸びていない…」
  • 「20年3Qで業績が反転するも、PER54倍と割高にある…」
  • 「FPGAの市場シェアは49%、年率7.7%で拡大する成長産業だ…」

ザイリンクス(XLNX)は、FPGAで世界1位の半導体企業です。売上高はインテルの24分の1だが、FPGAではシェア49%を獲得する独占企業です。回路書き換え可能なFPGAは、最新テクノロジーの開発段階で需要が高いです。

個人的には、ザイリンクスは投資したい銘柄のひとつです。

なぜならば、売上高は右肩上がりの上に利益率も高いからです。FPGA半導体では世界最大のシェアで、アジアと日本の売上比率が62%と高いです。インテルからシェアを奪うAMDに買収されることで、より競争力を高められますね。

5G通信や自動運転など、あらゆる成長産業でFPGAの需要は高いです。22年3Q決算は、全ての産業向けと地域で売上が大幅に加速していますこれは、半導体市況は22年も引き続き重要が高いことを示しています。

ただ、2年2月時点の予想PERは45倍1と高いです。また、買収先のAMDの予想PERも41倍と高いですね。両企業とも優良なのは間違いなく、株価が大きく下げる局面があれば購入したい銘柄です。

ザイリンクス株の投資判断したい人向け
  1. XLNX直近の4半期決算(21年10-12月)は?
  2. XLNXの過去10年間の売上高や営業利益は?
  3. FPGAの独占企業だが、PER54倍は割高か?

▼▼2022年12月は資産が6000万円を超える▼▼

20年3月に米国株を初めて、2.5年で運用額を10倍に増やしました

ただし、大幅に増えた理由は運の要素が大きいです。20年や21年は歴史的な好相場で、素人でも読みやすい相場でしたね。ただし、22年現在は500社以上の銘柄分析を行い経験を積んだことで、なんとかプラスを維持しています。

過去の実績の詳細については、次の記事を参考にしてください。

参考:【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす

ザイリンクス(XLNX)の四半期決算は?

ザイリンクス(XLNX)の四半期の決算を紹介します。

22年1Q決算(21年6月30日)

第1Q決算の内容は...
  1. 売上高:8.79億ドル(前年比+21%
  2.  A&D, industrial and TME:36%(−2%)
  3.  Automotive, Broadcast and Consumer:20%(+94%
  4.  Wired and Wireless Group:30%(+13%
  5.  Data Center Group:10%(−1%)
  6. 営業利益:2.10億ドル(+20%
  7. 純利益:2.06億ドル(+120%
  8. 一株利益:0.83ドル(+118%

22年2Q決算(21年9月30日)

第2Q決算の内容は...
  1. 売上高:9.36億ドル(前年比+22%
  2.  A&D, industrial and TME:40%(+13%
  3.  Automotive, Broadcast and Consumer:22%(+70%
  4.  Wired and Wireless Group:31%(+42%
  5.  Data Center Group:9%(−22%)
  6. 営業利益:2.50億ドル(+22%
  7. 純利益:2.35億ドル(+21%
  8. 一株利益:0.94ドル(+19%

22年3Q決算(21年12月31日)

第3Q決算の内容は...
  1. 売上高:10.11億ドル(前年比+25%
  2.  A&D, industrial and TME:45%(+28%
  3.  Automotive, Broadcast and Consumer:19%(+28%
  4.  Wired and Wireless Group:23%(+1%
  5.  Data Center Group:11%(+81%
  6.  北米:30%(+43%)
  7.  アジア:44%(+13%)
  8.  欧州:19%(+18%)
  9.  日本:7%(+53%)
  10. 営業利益:3.10億ドル(+80%
  11. 純利益:3.00億ドル(+28%
  12. 一株利益:1.19ドル(+26%

3Qの売上は前年比+25%で10.11億ドル、営業利益は+80%で3.10億ドルでした。22年1Qと2Qに引き続き、3Qの売上と利益は好調です。営業利益率は30%と、過去平均よりも高いです。

全ての産業と地域で売上が大幅に上昇しています。2Qに大きく落ち込んでいた、データセンター向けも、3Qは+81%と大幅に上昇しています。通信事業の落ち込みは、サプライの影響によるものだとしています。

AMDは21年に、同社を買収すると発表しています。

参考:AMDの四半期決算|ゲーム機器は需要減だが前年比+99%で加速?

業界全体の供給制約が続いているにもかかわらず、8%の連続成長と26%の前年比成長を表す、10億1,100万ドルの記録的な収益。データセンターグループ(DCG)は、コンピューティングとネットワーキングの強みにより、前年比28%と81%の連続成長で記録的な収益を達成しました。

航空宇宙および防衛、産業およびテスト、測定およびエミュレーション(AIT)の収益も記録的であり、記録的なA&D収益と、ISMおよびTMEの最終市場である自動車、放送の継続的な力により、前四半期比で21%、前年比で28%増加しました。当四半期の消費者(ABC)の収益は、第2四半期の記録から4%減少し、ほぼ予想に沿ったものになりました。収益は前年比で28%増加しました。

有線およびワイヤレスグループ(WWG)の収益は、供給の制約が四半期のビジネスに大きな影響を与えたため、前四半期比で18%減少し、前年比で1%増加しました。プラットフォームの変革は、ZynqおよびVersalプラットフォームを含むAdaptive SoCの総収益で継続し、前四半期比で5%、前年比で30%増加し、総収益の28%を占めています。

3参考:Xilinx Reports Record Revenue Third Quarter

22年4Q決算(22年3月…)

22年4Q決算は、4月27日に公開予定です。

では、売上高や営業利益の10年間の推移はどうでしょうか?

ザイリンクス(XLNX)の損益計算書は?

ザイリンクスは1990年に1.2ドルで上場しました。2000年に88ドルを付けた後は長く低迷するも、18年に最高値を更新しています。22年2月は177ドル前後で推移しています。

その1:売上高と営業利益の10年間の推移は?

過去10年間の決算書を見ると、19年度から売上は伸び悩んでいますね。19年度に31%だった営業利益率は、22年度に23%まで低下しています。ただ、21年以降は5Gや自動運転などで、FPGAの需要が増える可能性が高いです。

その2:BPSとEPSの10年間の推移は?

過去10年間のBPS(1株あたり純資産)とEPS(1株あたり純利益)です。BPSもEPSも安定して推移していますね。自社株買いにも積極的で、株式数は過去10年で10%も減少しています。

その3:営業CFと投資CFの10年間の推移は?

過去10年間のフリーCF(投資CF−営業CF)も安定していますね。外部に製造工程を委託するファブレス半導体企業は、投資CFが低いです。競合企業も少なく、21年以降も力強く成長しそうです。

では、私たち投資家はどのように投資判断すれば良いでしょうか?

ザイリンクス(XLNX)の注目ポイントは?

ザイリンクス(XLNX)の注目すべきポイントを紹介します。

注目1:「FPGA」半導体で市場シェアは49%で1位?

参考:FPGA大手買収でADAS市場攻略

ザイリンクスは、FPGAでシェア1位の半導体メーカーです。

FPGA(Field-Programmable Gate Array)とは、「現場で書き換え可能な論理回路の多数配列」で、開発者が回路を現場で自由に書き換えられるCPUですFPGAの業界大手は2社だけで、2位のAltera社は15年にインテルに167億ドルで買収されました。

書き換え可能なFPGAは、自動車業界と通信業界で需要が高いです。

なぜならば、量産前の開発段階では、出荷後でも書き換えられる半導体が好まれるからです自動車分野では、ADAS(先進運転支援システム)や車載情報機器、電動車両の制御に使われています。インテルが買収したのは、自動運転やIoT向けに力を入れるためですね。

開発段階にある5G通信でも、FPGAの需要は高いですね。ただし、量産段階に入ると、FPGAの需要が低下する点には注意が必要です。

では、部門別の売上比率はどうでしょうか?

注目2:産業機器、航空宇宙向けで41%を占める?

21年4Q時点の部門別売上構成比です。

売上構成比が最も高いのは、産業機器、航空宇宙向けで41%を占めます次いで、通信業界向けが31%、車載向けが18%、データーセンター向けが9%と続きます。コロナ禍で好調な車載向けが前年比+31%、5Gで期待される通信業界が+43%と高いです。

経済再開する21年後半は、さらに急成長が続きそうですね。

では、地域別の売上構成比を見てみましょう。

注目3:アジアの売上比率は49%で前年比+49%?

21年4Q時点の地域別売上構成比です。

売上比率が最も高いのは、中国を含むアジア地域で49%を占めます。次いで、北米が27%、欧州が16%、日本が8%と続きます。売上成長率が最も高いのもアジア地域で、前年比+49%で拡大しています。

米中対立もあり、中国政府と企業が買い占めているからです。

では、FPGA市場はどれくらい拡大するのでしょうか?

注目4:FPGA市場は年平均7.6%で成長する?

参考:世界のFPGA市場、2025年に86億米ドル規模へ

世界のFPGA市場の成長率です。

FPGA市場は年率7.6%で拡大し、25年には1.45倍の86億ドルに拡大します。ザイリンクスは市場シェアの49%を占めるため、最も恩恵を受ける銘柄ですね。米中貿易摩擦やコロナで、20年前半は一時的に業績が落ち込みました。

しかし、テクノロジー産業は長期的に成長するのは確実ですね。

エッジコンピューティングや5G、データセンター、AI(人工知能)、自動運転支援など、様々な分野で、FPGA半導体が使われます。これら最先端技術は、まだまだ成長が期待される分野なのは間違いないです

▼▼2022年12月は資産が6000万円を超える▼▼

20年3月に米国株を初めて、2.5年で運用額を10倍に増やしました

ただし、大幅に増えた理由は運の要素が大きいです。20年や21年は歴史的な好相場で、素人でも読みやすい相場でしたね。ただし、22年現在は500社以上の銘柄分析を行い経験を積んだことで、なんとかプラスを維持しています。

過去の実績の詳細については、次の記事を参考にしてください。

参考:【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす

まとめ:ザイリンクス(XLNX)の四半期決算は?

ザイリンクス株の注目ポイントは...
  1. 売上高は7億ドルと小規模だが、営業利益率は30%と高い
  2. 開発者が回路を自由に変えられるFPGAで、市場シェア1位を獲得
  3. FPGAは、5Gの基地局や自動運転支援で需要が高い
  4. 高い営業利益率30%だが、2019年以降は減少傾向にある
  5. 5G特需を受ける銘柄だが、需要が落ち始めている
  6. 米中貿易摩擦の影響を受けて、大口顧客の中国企業に輸出できない

個人的には、ザイリンクスは投資したい銘柄のひとつです。

なぜならば、売上高は右肩上がりの上に利益率も高いからです。FPGA半導体では世界最大のシェアで、アジアと日本の売上比率が62%と高いです。インテルからシェアを奪うAMDに買収されることで、より競争力を高められますね。

5G通信や自動運転など、あらゆる成長産業でFPGAの需要は高いです。22年3Q決算は、全ての産業向けと地域で売上が大幅に加速していますこれは、半導体市況は22年も引き続き重要が高いことを示しています。

ただ、2年2月時点の予想PERは45倍1と高いです。また、買収先のAMDの予想PERも41倍と高いですね。両企業とも優良なのは間違いなく、株価が大きく下げる局面があれば購入したい銘柄です。

他に5Gの恩恵を受ける半導体メーカーは、クアルコムとブロードコムです。両企業はモバイル向けの通信機器を開発し、業績は20年も好調です。

参考:ブロードコムの四半期決算|5G恩恵を受けるがPER73倍は割高か?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です