センチネルワン(S)の四半期決算|24年2Qは+46%に減速

クラウドの大容量時代を迎え、セキュリティ分野は急激に市場が拡大しています。センチネルワンは、クラウドストライクと同様にEPS領域のSaaS企業です。24年1Qは前年比+70%、2Qは+46%に加速しています。

  • 「21年6月に40ドルで上場、12月は49ドルで低迷…」
  • 「クラウドストライクの競合で、成長率は3桁で高い…」
  • 「低価格帯戦略で赤字、営業利益率は−142%である…」

センチネルワン(S)は、エンドポイントセキュリティ(EPS)を提供する米国のSaaS企業です。クラウドなどのネットワークから情報を収集分析し、外部からの攻撃を可視化するソフトウェアを提供しています。クラウドのEPSを監視するクラウドストライクとは競合関係にあります。

個人的には、センチネルワンは投資したい銘柄ではありません。

なぜならば、競合からシェアを奪うために、利益を度外視で事業を拡大しているからです3桁の高い売上成長率を維持しているが、21年の営業利益率は−141%です。また、営業CFベースでも大幅な赤字に陥っています。

競合とは異なり、同社は利用する機能に応じて収益を得ていますそのため、他のセキリティ企業よりも収益性が低いです。

顧客数は6000社に増え、中長期的には同社のサービスはまだまだ拡大すると思います。しかし、採算性が低いことを考えると、長期で保有したい銘柄ではないですね。また、クラウドストライクにも投資する利点は薄れます。

EPS分野に投資するならば、競合2社の動向を注視する必要がありますね。

Sの投資判断したい人向け
  1. センチネルワンの4半期決算(23年5-7月)は?
  2. センチネルワンの過去10年間の売上高や営業利益は?
  3. 3桁の売上成長率だが、投資するべきではない理由は?

▼▼2022年12月は資産が6000万円を超える▼▼

20年3月に米国株を初めて、2.5年で運用額を10倍に増やしました

ただし、大幅に増えた理由は運の要素が大きいです。20年や21年は歴史的な好相場で、素人でも読みやすい相場でしたね。ただし、22年現在は500社以上の銘柄分析を行い経験を積んだことで、なんとかプラスを維持しています。

過去の実績の詳細については、次の記事を参考にしてください。

参考:【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす

センチネルワン(S)の四半期決算は?

センチネルワン(S)の四半期決算を紹介します。

23年4Q決算(23年1月30日)

4Qの内容は...
  1. 売上高:1.26億ドル(前年比+92
  2. 営業利益:—億ドル(—%
  3. 純利益:−0.93億ドル(−30%)
  4. 1株当たり利益:−0.13ドル(+23%)

24年1Q決算(23年4月30日)

1Qの内容は...
  1. 売上高:1.33億ドル(前年比+70
  2. 営業利益:—億ドル(—%
  3. 純利益:−1.07億ドル(−18%)
  4. 1株当たり利益:−0.15ドル(+28%)

24年2Q決算(23年7月30日)

2Qの内容は...
  1. 売上高:1.49億ドル(前年比+46)◯
  2. 営業利益:−1.00億ドル(前年度−1.08億ドル
  3. 純利益:−0.89億ドル(前年度−0.96億ドル)
  4. 1株当たり利益:−0.31ドル(−0.35ドル)◯

2Qの売上高は前年比+46%で1.49億ドル、営業利益は−1.00億ドルでした。23年4Qと24年1Qと比較して、2Qの売上も減速していますね。ただし、営業利益率は−67%と大幅に改善しています。

営業損失額は拡大するも事業自体は好調です。顧客数は前年比+30%で1.1万社、ARRが10万ドル以上の顧客は+37%で994社になりました。

クラウドのエンドポイントセキュリティ(EPS)で、クラウドストライク(CRWD)と競合します。決算の数値を見ると、競合からシェアを奪うために低価格帯でサービスを提供してる可能性が高いですね。この2社の動向を注視する必要があります。

24年2Qの売上予想は、1.56億ドル(+35%)と弱いです。23年の通期予想は、6.05億ドルに引き上げています。

「当社の第 2 四半期の業績は全体的に当社の予想を上回りました。 私は私たちのチームの回復力、献身、実行力を誇りに思っています。 当社は力強い成長を維持しながら業界をリードする利益率の向上を実現し、フリーキャッシュフローのプラス創出に着実に近づいています」とSentinelOneのCEO、Tomer Weingarten氏は述べています。 「当初から、私たちは自律的なエンタープライズ セキュリティを提供するために、AI を活用した Singularity プラットフォームを設計しました。 当社のアプローチは、企業がセキュリティ支出を統合し、セキュリティ運用を簡素化しながら、クラス最高の自律的な保護を実現できるよう支援します。 優れたテクノロジーに注力することで、シェアの向上と力強い成長を実現し続けています。」

「繰り返しになりますが、当社は売上高の力強い成長と大幅な利益率の改善を実現しました。 当社の粗利益率は新記録を達成し、8四半期連続で前年同期比で25パーセントポイント以上の営業利益率改善を達成し、キャッシュフローマージンは前年同期比で55パーセントポイント改善しました」とデーブ・バーンハート氏は述べています。 SentinelOne の CFO。 「私たちのチームは順調に業績を上げており、競争力は依然として強い。 私たちは 24 年度の最高益と最終利益の予想を引き上げています。」

参考:SentinelOne Announces 2Q Fiscal Year 2024

24年3Q決算(23年9月…)

24年3Q決算は、12月1日に公開予定です。

では、売上高や営業利益の10年間の推移はどうでしょうか?

センチネルワン(S)の損益計算書は?

センチネルワンは21年6月に42ドルで上場しています。株価は最高値で74ドルをつけるも、22年6月は17ドル前後で推移しています。

その1:売上高と営業利益の10年間の推移は?

過去10年間の決算書を見ると、売上高は高い成長率で拡大しています。ただし、売上以上に営業損失額の拡大が大きいです。21年の営業利益率は−142%と大きいです。

その2:BPSとEPSの10年間の推移は?

過去10年間のBPS(1株あたり純資産)とEPS(1株あたり純利益)です。上場により資金調達に成功し、自己資本比率は86%と高いですね。

その3:営業CFと投資CFの10年間の推移は?

過去10年間のフリーCF(営業CF−投資CF)は、赤字幅が拡大しています。センチネルワンは顧客を獲得するために、低価格帯でサービスを提供してる可能性が高いですね。

では、私たち投資家はどのように判断すれば良いのでしょうか?

センチネルワン(S)の注目ポイントは?

センチネルワン(S)の注目ポイントを紹介します。

注目1:EPS市場184億ドルで年率7.6%で拡大してる?

参考:Endpoint Security Market by Solution

エンドポイントセキュリティ市場は、世界中で拡大傾向にあります。

2019年に128億ドルから年率7.6%で成長を続け、2024年には184億ドルになると言いますクラウドストライクはこの分野で9番手で、最も成長率が高く前年比+80%前後で拡大しています。

センチネルワンは8分の1程度の規模で、さらに早いペースで加速しています。

参考:クラウドストライク(CRWD)四半期決算|22年3Qも+63%で好調

注目2:20年1Qから年率96%で急拡大している?

参考:NEW IPO FILING SENTINEL ONE $S 

センチネルワンの四半期毎の売上高推移です。

センチネルワンは年率96%で事業を急拡大しています。クラウドストライクと同様にSaaS企業のため、顧客の増加に合わせて右肩上がりに収益が増えます。クラウドストライクの成長率が鈍化したのは、同社の急成長によるものかもしれません。

注目3:EPS分野で業界4番手のリーダー企業?

参考:Missed CrowdStrike’s run? 

ガートナーのEPS企業の競合調査です。

ガートナーによると、EPS分野ではマイクロソフトとクラウドストライクが業界のトップ企業として認知されています。3番手には日本企業のトレンドマクロ、4番手にセンチネルワンが続きます。

クラウドストライクと同社の業績に注目したいですね。

▼▼2022年12月は資産が6000万円を超える▼▼

20年3月に米国株を初めて、2.5年で運用額を10倍に増やしました

ただし、大幅に増えた理由は運の要素が大きいです。20年や21年は歴史的な好相場で、素人でも読みやすい相場でしたね。ただし、22年現在は500社以上の銘柄分析を行い経験を積んだことで、なんとかプラスを維持しています。

過去の実績の詳細については、次の記事を参考にしてください。

参考:【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす

まとめ:センチネルワン(S)の決算は?

センチネルワンの注目ポイントは...
  1. 21年6月に上場した、EPSを提供する米国SaaS企業
  2. クラウドストライクと競合で、低価格帯でサービスを提供
  3. 競合よりも成長率は高く、21年3Qは+121%で成長
  4. 収益性は低く営業利益率は−142%、営業CFも赤字である
  5. 競合からシェアを奪い急成長、顧客数は4700社に増える

個人的には、センチネルワンは投資したい銘柄ではありません。

なぜならば、競合からシェアを奪うために、利益を度外視で事業を拡大しているからです3桁の高い売上成長率を維持しているが、21年の営業利益率は−141%です。また、営業CFベースでも大幅な赤字に陥っています。

競合とは異なり、同社は利用する機能に応じて収益を得ていますそのため、他のセキリティ企業よりも収益性が低いです。

顧客数は6000社に増え、中長期的には同社のサービスはまだまだ拡大すると思います。しかし、採算性が低いことを考えると、長期で保有したい銘柄ではないですね。また、クラウドストライクにも投資する利点は薄れます。

EPS分野に投資するならば、競合2社の動向を注視する必要がありますね。

参考:クラウドストライク(CRWD)四半期決算|22年3Qも+63%で好調

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です