やす@米国株決算オタク(520銘柄を観察)

search menu

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • 3Dプリンター
  • AI・自動運転
  • Eコマース・SNS・広告
  • SaaS
  • VR&AR・ゲーム
  • クリーンエネルギー株
  • ハイテク・グロース株
  • バイオ・製薬業界
  • ブログのコンサル
  • 中国ハイテク
  • 半導体業界
  • 原油・天然ガス業界
  • 大手ハイテク
  • 投資方法
  • 海運業界
  • 自動車業界
  • 航空・軍事・ドローン業界
  • 金融・仮想通貨・フィンテック
  • 鉱山・レアメタル業界
  • 食品・衣類・レジャー
  • 5G通信・クラウド・セキュリティ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
食品・衣類・レジャー

ディックス(DKS)四半期決算|22年1Qは-8%に減速

2022.05.26 会社員を辞めた米国株投資家

スポーツ用品を販売するディックスは、コロナで最も恩恵を受けた銘柄のひとつです。なぜならば、都市封鎖でスポーツの需要が増し、かつEコマース経由でも売上が伸びてるからです。21年4Qは売上は前年比+7%、22年1Qは−8%と…

AI・自動運転

スプランク(SPLK)四半期決算|22年1Qは+34%に加速

2022.05.26 会社員を辞めた米国株投資家

データ解析のプラットフォームを提供するスプランクは、コロナ禍で悪影響を受けていますね。なぜならば、大口顧客の多くが業績悪化に陥ったからです。しかし、経済再開後は徐々に業績を回復し、22年4Qの売上は前年比+20%、23年…

5G通信・クラウド・セキュリティ

スノーフレイク(SNOW)四半期決算|22年1Qは+85%に減速

2022.05.26 会社員を辞めた米国株投資家

データウェアハウスを提供するスノーフレイクは、クラウド市場の拡大で恩恵を受けられる銘柄ですね。20年11月にIPO上場した後も、3桁の高い成長率を維持しています。21年4Qの売上成長率は+10%、22年1Qは+85%に減…

半導体業界

エヌビディア(NVDA)四半期決算|22年1Qは+46%に減速

2022.05.26 会社員を辞めた米国株投資家

半導体市場はクラウド、5G、AI、自動運転で21年に最も好調な業界だと言われています。エヌビディアはAI銘柄として知られ、20年4月から株価は4倍近く高騰しています。AI投資が活発化する22年以降は、さらに成長が期待でき…

海運業界

ガスログ(GLOP)の四半期決算|21年1Qは-1.8%に減速

2022.05.25 会社員を辞めた米国株投資家

コンテナ運賃に引き続き、バルク船やLNG船の運賃も20年8月から高騰しています。そのため、ガスログ(GLOP)の株価も、20年10月から2.5倍に高騰していますね。21年は急速に経済回復するならば、LNGの市況は好調を維…

海運業界

ダイナガスLNG(DLNG)四半期決算|21年4Qは+3.6%に加速

2022.05.25 会社員を辞めた米国株投資家

コンテナ運賃に引き続き、バルク船やLNG船の運賃も20年8月から高騰しています。そのため、ダイナガスLNGの株価も、20年3月から2.8倍に上昇していますね。21年は急速に経済回復するならば、LNGの市況は好調を維持する…

中国ハイテク

ネットイース(NTES)四半期決算|22年1Qは+14%に減速

2022.05.25 会社員を辞めた米国株投資家

ネットイース(NYSE:NTES、HKG:09999)は、オンラインゲームを開発する中国企業です。急拡大した中国のゲーム市場に支えれて、中国2位、世界7位のゲーム会社に急成長しました。 ネットイースは、世界7位のゲーム企…

食品・衣類・レジャー

ベストバイ(BBY)四半期決算|22年1Qは-9%に減速

2022.05.25 会社員を辞めた米国株投資家

大型ストアを展開するベストバイは、コロナで最も恩恵を受けている銘柄のひとつです。なぜならば、都市封鎖による外出規制で、Eコマースの売上は好調でしたね。しかし、サプライやインフレ問題もあり、22年1Qの売上は前年比−9%に…

SaaS

イントゥイット(INTU)四半期決算|22年3Qは+34%に減速

2022.05.25 会社員を辞めた米国株投資家

会計ソフトのイントゥイットは、コロナで恩恵を受けた銘柄のひとつです。在宅ワークでオンラインの需要が急増した上に、クレジットスコア会社を買収し業績は上向いています。22年2Qの売上前年比は+69%、3Qは+34%と好調です…

海運業界

フロントライン(FRO)四半期決算|22年1Qは-72%に減速

2022.05.25 会社員を辞めた米国株投資家

コロナ以降にコンテナ運賃が高騰し、ダナオス(DAC)などのコンテナ銘柄が短期間で10倍にも高騰しています。コンテナに続きタンカー運賃も上昇基調にありますね。21年4Qの売上は前年比+22%、22年1Qは−72%に減速して…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 53
  • >

運営者の紹介

Follow @eyasu2008

経済的自由を支援するアドバイザーのYASUです。

これまでの経歴を簡単に紹介しますね。

32歳で会社員を辞め、2年4ヶ月後に月100万円を達成する。その後は、米国株投資に本格的に参入し、8ヶ月で資産を2.5倍に増やす事に成功。無収入でリタイアしたにも関わらず、2021年1月に資産は2100万円を超える。

会社員向けに経済的自由を支援する理由は、私自身が20代の頃にお金に苦労したからです。

会社員時代は年収300万円、残業代が支給されない中で毎日夜遅くまで働きました。その頃に経済的自由を得るために投資するも、過去10年間で200万円も損を出しています。

1人でも多く経済的自由を獲得できる会社員の手助けができれば、これほど嬉しいことはありません。

カテゴリ

やす@会社員を辞められる米国株投資

Tweets by eyasu2008_0131

コメント

  • ブロードコム(AVGO)四半期決算|21年4Qは+15%で好調 に VMウェア(VMW)四半期決算|22年1Qは+3.1%に減速 | やす@米国株決算オタク(520銘柄を観察) より
  • ドラフトキングス(DKNG)四半期決算|21年4Qは+47%に減速 に eirphy より
  • コンテクストロジック(WISH)四半期決算|1Qは-76%に減速 に 評価額が-25%超えでも買い足し 保有米国株式(U.S. stocks)2022年3月15日 - N主任、収入UPを志す より
  • 【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす に t より
  • VMウェア(VMW)四半期決算|22年1Qは+3.1%に減速 に 匿名 より

よく読まれている記事

  • カーニバル(CCL)四半期決算|21年4Qは+37倍に加速 95件のビュー
  • トーム(TRMD)四半期決算|21年3Qは前年比-4%に改善 53件のビュー
  • ユニティ(U)四半期決算|21Q3は前年比+43%と好調 48件のビュー
  • 【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす 46件のビュー
  • ルミナー(LAZR)四半期決算|NVIDIAと提携し3Qは+88% 43件のビュー
  • エヌシーノ(NCNO)四半期決算|3Qは前年比+36%で好調 41件のビュー
  • メチェルOAO(MTL)四半期決算|21年3Qは+59%で好調 40件のビュー
  • ブレード(BLDE)四半期決算|21年4Qは+144%に減速 40件のビュー
  • アップスタート(UPST)四半期決算|21年3Qは前年比+238%に減速 37件のビュー
  • マイクロン(MU)四半期決算|22年1Qは前年比+33%で好調 36件のビュー
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2022 やす@米国株決算オタク(520銘柄を観察).All Rights Reserved.