ウェスタン・デジタル(WDC)四半期決算|3Qは−36%に減速
ウェスタンデジタルは、HDDストレージ市場を寡占しています。20年にはSSDのSunDiskを買収し、人工知能やIoT分野にも積極的に投資しています。ただし、右肩上がりの半導体業界だが、株価はほとんど伸びていないですね。…
ウェスタンデジタルは、HDDストレージ市場を寡占しています。20年にはSSDのSunDiskを買収し、人工知能やIoT分野にも積極的に投資しています。ただし、右肩上がりの半導体業界だが、株価はほとんど伸びていないですね。…
半導体市場はクラウド、5G、AI、自動運転で最も好調な業界だと言われています。ただ、中国の売上比率が5割以上で、中国経済の影響を受けます。22年4Qの売上は前年比−33%、23年1Qは−46%に減速しています。 コルボ(…
スマホ通信チップを製造するクアルコムは、5Gで最も恩恵を受ける銘柄です。最大の顧客であるアップルの5G対応iPhoneは中国で好調で、過去最高益を記録しています。ただし、22年後半から需要は減退し、23年1Qの売上は前年…
半導体市場は、クラウド、5G、AI、自動運転などで最も好調な業界です。汎用的な半導体チップを製造するAMDは、競合のインテルからシェアを奪う形で急成長しています。経済再開後も好調だったが22年4Qは+16%、23年1Qは…
パワー半導体を製造するオン・セミコンダクターは、EV向けで市場拡大が期待されています。車載半導体の供給不足もあり、経済再開後も業績は好調です。しかし、22年4Qは前年比+13%、23年1Qは+0.7%に減速しています。 …
21年前半は景気が上向き、車載向け半導体が不足していますね。NXPセミコンダクターズは、その恩恵を最も受ける銘柄です。ただし、22年4Qの売上は前年比+8.9%、23年1Qは−0.5%に減速しています。 NXPセミコンダ…
アナログ半導体を製造するTXNは、5G、IoT、自動運転の恩恵を受ける銘柄です。コロナで業績が伸び悩むも22年2Qと3Qも前年比+13%と減速しています。株価は21年10月から伸び悩み、予想PER22倍と割安ですね。 テ…
半導体市場はクラウド、5G、AI、自動運転で成長が期待される半導体業界です。EDAツールを提供するケイデンスは、22年も高い成長率が継続しています。22年4Qの売上は前年比+16%から、23年1Qに+13%に減速していま…
半導体市場は、クラウド、5G、AI、自動運転などで最も好調な業界です。しかし、業界最大手のインテルは、好調な半導体業界で唯一低迷しています。2000年の高値を越えられず、22年11月時点で予想PERは10倍と割安ですね。…
半導体の受託開発であるTSMCは、クラウド、5G、AI、自動運転で最も恩恵を受ける銘柄ですね。コロナ禍でも業績は好調で、22年も続く見込みです。ただし、23年1Qの売上成長率は、前年比+3.6%に急減速しています。 TS…
コメント