やす@米国株決算オタク(520銘柄を観察)

search menu

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • 3Dプリンター
  • AI・自動運転
  • Eコマース・SNS・広告
  • SaaS
  • VR&AR・ゲーム
  • クリーンエネルギー株
  • ハイテク・グロース株
  • バイオ・製薬業界
  • ブログのコンサル
  • 中国ハイテク
  • 半導体業界
  • 原油・天然ガス業界
  • 大手ハイテク
  • 投資方法
  • 株式投資のコンサル
  • 海運業界
  • 自動車業界
  • 航空・軍事・ドローン業界
  • 金融・仮想通貨・フィンテック
  • 鉱山・レアメタル業界
  • 食品・衣類・レジャー
  • 5G通信・クラウド・セキュリティ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
VR&AR・ゲーム

ゲームストップ(GME)四半期決算|21年3Qは+29%に加速

2021.12.09 会社員を辞めた米国株投資家

中古ゲーム機を販売するゲームストップは、21年1月に株価が18倍にも高騰しました。高騰した理由は、ロビンフッターの標的になりSNS経由で大量に買われたからです。1度暴落した株価だが、2月後半から再び株価が上昇し始めていま…

SaaS

ユーデミー(UDMY)四半期決算|21年3Qは+9%に減速

2021.12.09 会社員を辞めた米国株投資家

オンライン教育を提供するコーセラは、コロナ禍で恩恵を受けた銘柄です。外出規制や学校閉鎖により、オンライン教育の需要は増していましたね。しかし、経済再開に伴い21年2Qは+24%、3Qは+9%と減速しています。 ユーデミー…

航空・軍事・ドローン業界

エアロバイロンメント(AVAV)四半期決算|22年2Qは+32%に加速

2021.12.08 会社員を辞めた米国株投資家

21年は仮想通貨、ドローン、宇宙、環境銘柄など、様々なテーマ株が高騰しています。エアロバイロンメント(AVAV)は、軍需企業でもあり商用ドローンも開発しています。また、EV充電システムを提供するなど環境銘柄でもあります。…

クリーンエネルギー株

レネソーラ(SOL)四半期決算|21年3Qは前年比+15%に加速

2021.12.08 会社員を辞めた米国株投資家

太陽光発電製品を開発するレネソーラは、環境政策で最も恩恵を受ける中国企業です。業績は低迷が続くも、21年3月に1ドルだった株価は33倍にも高騰しています。将来的に成長が期待されている、クリーンエネルギーの蓄電に投資してい…

SaaS

リーガルズーム(LZ)四半期決算|21年3Qは+12%に減速

2021.12.03 会社員を辞めた米国株投資家

法務関係のテック企業であるリーガルズームは、安定して事業を拡大しています。ただし、21年は売上が縮小してる上に赤字に転落していますね。21年3Qの売上成長率は前年比+12%と弱いですね。 リーガルズーム(LZ)は、登記事…

食品・衣類・レジャー

オラプレックス(OLPX)四半期決算|21年3Qは+80%と高い

2021.12.01 会社員を辞めた米国株投資家

コロナ以前から世界的に高品質のシャンプーの需要は増しています。大気汚染やホコリ、乾燥などの影響で、男性も女性も円形脱毛症に悩む人が増えているからです。オラプレックスの21年3Qの売上は、前年比+80%と高いですね。 オラ…

AI・自動運転

CSディスコ(LAW)四半期決算|21年3Qは+67%に減速

2021.11.30 会社員を辞めた米国株投資家

法律関係のテック企業であるCSディスコは、安定して事業を拡大しています。19年から売上は年率43%で拡大、21年2Qには前年比+87%と成長が加速しています。経済再開が進めば、法律業界も忙しくなるかもしれません。 CSデ…

SaaS

コーセラ(COUR)四半期決算|21年3Qは+32%に減速

2021.11.26 会社員を辞めた米国株投資家

オンライン教育を提供するコーセラは、コロナ禍で恩恵を受けた銘柄です。外出規制や学校閉鎖により、オンライン教育の需要は増していましたね。しかし、経済再開に伴い21年1Qの売上前年比+64%から、3Qは+32%に減速していま…

航空・軍事・ドローン業界

ZTOエクスプレスの四半期決算|22年3Qは前年比+21に加速

2021.11.22 会社員を辞めた米国株投資家

中国最大の配送業社であるZTOは、Eコマース拡大の最も恩恵を受ける銘柄です。アリババなど大手ECサイトの配達を請負い、取扱量は8年で43倍の121億個に増えています。16年10月にNYSEに上場するも、株価は2倍前後と伸…

原油・天然ガス業界

サウスウエスタン・エナジー(SWN)四半期決算|3Qは+203%に加速

2021.11.18 会社員を辞めた米国株投資家

コロナによる原油やガス価格の暴落で、エネルギー株に投資する人が増えています。欧州や中国の電力問題で、21年後半に天然ガス市況が上向いています。21年2Qは売上前年比+156%、3Qは+203%に拡大しています。 サウスウ…

  • <
  • 1
  • …
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 56
  • >

運営者の紹介

Follow @eyasu2008

経済的自由を支援するアドバイザーのYASUです。

これまでの経歴を簡単に紹介しますね。

32歳で会社員を辞め、2年4ヶ月後に月100万円を達成する。その後は、米国株投資に本格的に参入し、8ヶ月で資産を2.5倍に増やす事に成功。無収入でリタイアしたにも関わらず、2021年1月に資産は2100万円を超える。

会社員向けに経済的自由を支援する理由は、私自身が20代の頃にお金に苦労したからです。

会社員時代は年収300万円、残業代が支給されない中で毎日夜遅くまで働きました。その頃に経済的自由を得るために投資するも、過去10年間で200万円も損を出しています。

1人でも多く経済的自由を獲得できる会社員の手助けができれば、これほど嬉しいことはありません。

カテゴリ

やす@会社員を辞められる米国株投資

Tweets by eyasu2008_0131

コメント

  • ゾエティス(ZTS)四半期決算|23年3Qは+7%に加速 に Hello World! https://national-team.top/go/hezwgobsmq5dinbw?hs=597aaa682250f80b8eaf9edcd0603282 より
  • アップスタート(UPST)四半期決算|23年3Qは-19%に減速 に Hello World! https://national-team.top/go/hezwgobsmq5dinbw?hs=ab0ce777c564db6c5ffc53c442cb30e0 より
  • ロイヤリティ・ファーマ(RPRX)四半期決算|3Qは-6.5%に減速 に Hello World! https://national-team.top/go/hezwgobsmq5dinbw?hs=b0bf8b5a22a2799414156bd661edbd57 より
  • パランティア(PLTR)四半期決算|23年3Qは+17%に加速 に Hello World! https://national-team.top/go/hezwgobsmq5dinbw?hs=71113814d5d2583ee37ab8444a8d0bb8 より
  • アマゾン(AMZN)四半期決算|23年3Qは+12%に加速 に Hello World! https://national-team.top/go/hezwgobsmq5dinbw?hs=5e7feb7c819ce332ed70a30fd9e0e2a1 より
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 やす@米国株決算オタク(520銘柄を観察).All Rights Reserved.