フィンボリューション(FINV)四半期決算|中国FinTechはPER7倍

中国の消費者金融である360ファイナンスは、経済再開の恩恵を受ける銘柄です。コロナ後の融資が加速し、ローン商品の売上高は前年比2倍で伸びています。株価は5倍に高騰するも、中国リスクもあり21年6月のPERは7.6倍と割安です。

  • 「経済再開で融資は加速、株価は20年3月から5倍に上昇…」
  • 「ローン金融商品の売上高は、前年比2倍で拡大してる…」
  • 「営業利益率は52%だが、中国リスクでPERは7.6倍と低い…」

フィンボリューションは、オンライン消費者金融サービスを提供する中国企業です。消費ローン商品、自己判断投資ツール、自動投資ツールなど、借り手や投資家に便利な商品を提供します。ローン商品の売上高は前年比2倍で伸びています。

個人的には、フィンボリューションは投資したい銘柄のひとつです。

なぜならば、規制が厳しい中国でも、売上高と利益が順調に伸びているからです。20年の売上高は前年比+32%、営業利益率は21%と高いです。金融規制で売上高が減少するフィンテック企業もあるが、同社は力強く伸びていますね。

21年1Qは前年比+1%だが、ビジネスは依然として好調です。

21年3月末の累計登録ユーザー数は1.253億人、21年3月のユニークな借り手は320万人でした。新規借入者の総数は1千万人で、前年比+169%で増えています。新規の借り手合計に対する融資額は56億人民元で、前年比+250%でした。

中国リスクもあり、21年6月時点のPERは7.6倍で割安です。

FINVの投資判断したい人向け
  1. フィンボリューションの4半期決算(2021年4-6月)は?
  2. フィンボリューションの過去10年間の売上高や営業利益は?
  3. 中国リスクがあるが、PER7.6倍は割安な理由は?

▼▼2022年12月は資産が6000万円を超える▼▼

20年3月に米国株を初めて、2.5年で運用額を10倍に増やしました

ただし、大幅に増えた理由は運の要素が大きいです。20年や21年は歴史的な好相場で、素人でも読みやすい相場でしたね。ただし、22年現在は500社以上の銘柄分析を行い経験を積んだことで、なんとかプラスを維持しています。

過去の実績の詳細については、次の記事を参考にしてください。

参考:【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす

フィンボリューション(FINV)の四半期決算は?

フィンボリューション(FINV)の過去四半期の決算を紹介します。

20年3Q決算(2020年9月31日)

第3Q決算の内容は...
  1. 売上高:17.93億元(前年比+12%
  2. 営業利益:10.16億元(+56%
  3. 純利益:6.03億元(+1%
  4. 1株当たり利益:2.05元(+8%

20年4Q決算(2020年12月31日)

第4Q決算の内容は...
  1. 売上高:20.81億元(前年比+41%
  2. 営業利益:11.33億元(+68%
  3. 純利益:4.94億元(+20%
  4. 1株当たり利益:1.70元(+25%

21年1Q決算(2021年3月31日)

第1Q決算の内容は...
  1. 売上高:21.13億元(前年比+1%
  2.  Loan facilitation service fees:7.61億元(2倍
  3.  Post-facilitation service fees:2.26億元(+24%
  4.  Guarantee income:6.59億元(−43%)
  5.  Net Interest income:2.80億元(−11%)
  6.  Other:1.85億元(2.2倍
  7. 営業利益:11.01億元(−12%)
  8. 純利益:5.90億元(+40%
  9. 1株当たり利益:2.00元(+48%

1Qの売上高は前年比+1%で21.13億元、営業利益は−12%で11.01億元でした。20年3Qと4Qと比較して、売上高と営業利益は少し減速していますね。営業利益率は52%と継続して高いです。

売上高は少し減速しているが、ビジネスは好調に推移しています。

21年3月末の累計登録ユーザー数は1.253億人、21年3月のユニークな借りては320万人でした。新規借入者の総数は1千万人で、前年比+169%で増えています。新規の借り手合計に対する融資額は56億人民元で、前年比+250%です。

中国では融資ビジネスが加速していると言えます。

21年2Q決算(2021年6月…)

21年2Q決算は、8月24日に公開予定です。

では、売上高や営業利益の10年間の推移はどうでしょうか?

フィンボリューション(FINV)の損益計算書は?

フィンボリューションは17年11月に13ドルで上場しました。上場後は下落し続け、20年3月に1.4ドルを付けた後に大きく反発しています。21年6月は8.6ドル前後で推移しています。

その1:売上高と営業利益の10年間の推移は?

過去10年間の決算書を見ると、順調に売上は上昇しています。少し伸び悩んでいた売上高は、20年に大きく上昇していますね。営業利益率も最高値38%より減少するも、21年は21%とそれなりに高いです。

その2:BPSとEPSの10年間の推移は?

過去10年間のBPS(1株あたり純資産)とEPS(1株あたり純利益)です。BPSは緩やかに上昇し、EPSは18年に大きく伸びています。21年の自己資本比率は58%と高いです。

その3:営業CFと投資CFの10年間の推移は?

過去10年間のフリーCF(営業CF−投資CF)は、19年以外は順調に推移しています。オンラインの消費金融サービスは、利益率が高い優良ビジネスですね。

では、私たち投資家はどのように投資判断したら良いのでしょうか?

フィンボリューション(FINV)の注目ポイントは?

フィンボリューション(FINV)の注目すべきポイントを紹介します。フィンボリューションは、オンライン消費者金融サービスを提供する中国企業です。消費ローン商品、自己判断投資ツール、自動投資ツールなど、借り手や投資家に便利な商品を提供します。

注目1:フィンボリューションは消費者金融で上位企業?

参考:【FINV】フィンボルーション・グループ

オンラインの消費者金融のライバル企業の推移です。

消費者金融で最も伸びているのは、360ファイナンス(QFIN)ですね売上順に左から並べると、2番手はレキシンフィンテック(LX)、3番手はクディアン(QD)、4番手はフィンボリューションと続きます。

将来的にも順調に売上と利益を伸ばすのは、360ファイナンスだと言えますね。

参考:360ファイナンス(QFIN)四半期決算|プラットフォーム売上が3倍

▼▼2022年12月は資産が6000万円を超える▼▼

20年3月に米国株を初めて、2.5年で運用額を10倍に増やしました

ただし、大幅に増えた理由は運の要素が大きいです。20年や21年は歴史的な好相場で、素人でも読みやすい相場でしたね。ただし、22年現在は500社以上の銘柄分析を行い経験を積んだことで、なんとかプラスを維持しています。

過去の実績の詳細については、次の記事を参考にしてください。

参考:【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす

まとめ:フィンボリューションの四半期決算は?

FINV株の特徴は...
  1. 17年11月に上場した、消費者金融の中国企業である
  2. 消費ローン商品以外には、投資家向けにツールも提供してる
  3. 売上比率36%のローン商品事業は、前年比2倍で伸びてる
  4. 21年3月末の累計登録ユーザー数は、1.253億人に増加
  5. 売上高は順調に上昇し、20年は前年比+32%で増える

フィンボリューションは、オンライン消費者金融サービスを提供する中国企業です。消費ローン商品、自己判断投資ツール、自動投資ツールなど、借り手や投資家に便利な商品を提供します。ローン商品の売上高は前年比2倍で伸びています。

個人的には、フィンボリューションは投資したい銘柄のひとつです。

なぜならば、規制が厳しい中国でも、売上高と利益が順調に伸びているからです。20年の売上高は前年比+32%、営業利益率は21%と高いです。金融規制で売上高が減少するフィンテック企業もあるが、同社は力強く伸びていますね。

21年1Qは前年比+1%だが、ビジネスは依然として好調です。

21年3月末の累計登録ユーザー数は1.253億人、21年3月のユニークな借り手は320万人でした。新規借入者の総数は1千万人で、前年比+169%で増えています。新規の借り手合計に対する融資額は56億人民元で、前年比+250%でした。

中国リスクもあり、21年6月時点のPERは7.6倍で割安です。

中国フィンテック企業で最も好調なのは、360ファイナンスです。利益率が高いプラットフォーム事業の売上高は前年比3倍で加速しています。中国リスクもあり、360ファイナンスのPERも7.6倍と割安です。

参考:360ファイナンス(QFIN)四半期決算|プラットフォーム売上が3倍

会社員が株式投資で成功できない理由とは?

参考:個人投資家の年収は? – 年収300万円未満は49%

会社員投資家が勝てない理由は...
  1. 個人投資家で、年収300万円未満は全体の49%を占める
  2. 個人投資家で、年収500万円未満は全体の73%を占める
  3. 収入が少ない会社員ほど、自由に使える時間も少ない
  4. お金があれば、株式投資は下手くそでも成功できる
  5. お金がないと、王道のインデックスや高配当投資が通用しない
  6. お金がないなら、リスクを考慮しながら増やす努力が必要になる
  7. 投資でリスクを取るなら、投資スキルを磨かないといけない
  8. 株式投資は確率のゲームだから、経験や知識で誰でも上達できる
  9. 仕事が忙しい会社員は、投資と向き合う時間が絶対的に足りない

会社員が株式投資で勝つのは難しいです。

なぜならば、株式投資で絶対的に必要な「お金」と「時間」の両方がないからです。日本証券業協会の調査によると、個人投資家で年収が300万円未満は全体の49%も占めます

実は、お金と時間の両方がないと、世に出回っている投資手法の多くは通用しません。なぜならば、投資本や投資手法は、お金かもしくは時間がある事を前提にしているからです。書籍やネット上に投資の攻略法は溢れているが、年収が低い会社員を対象にしていません。

会社員時代に私は10年以上も負け続けていました。その後に、短期間で資産を2.5倍に増やせたのは、投資に集中できる「時間」と「お金」があったからです。

ここで言いたい事は、会社員は株式投資でか勝てないという事ではありません。

私たち会社員はまず、なぜ投資で勝てないのか理解する必要があります。勝てない原因を正しく理解しなければ、根本的な解決策を議論できないからです会社員が投資で勝てない正体さえ分かれば、後はそれに合わせて戦略を練るだけです。

21年中盤には、好相場が崩れる可能性がある?

いくつかの幸運が重なり、2017年に会社を辞める機会がありました。

しかしながら、私が選んだ道は決して順風満帆ではありません。セミリタイアしたのは十分な収入があったからではなく、もう会社員を続ける事に耐えられなかったからです。30代で無職になった私は、逃げるようにして会社を辞めて実家に戻りました

実家に戻りさえすれば、とりあえず食費と家賃を払わなくて良いからです。この時期は本当に辛くて、生活が苦しい中で大学まで行かせてくれた母親を思うと、申し訳ない気持ちで夜には涙が止まりませんでした

私には、誰よりも株式投資もビジネスの才能がないのは明らかです。

ネットビジネスでようやく月1万円を超えたのは、ブログを始めから1年11ヶ月ですまた、1人で生活できるだけの収入を得るのに2年9ヶ月も要しています。過去10年間の投資の損失額は200万円以上です。いくつかの幸運や人々の助けがあり、ようやく生活できるだけの収入を得られました。

しかし、20年のコロナ危機で収入が激減し、再び大きな試練が与えられます

ただ、結果的にこの苦境は私にとって大きく成長する機会になりました。米国株で成功した事で、20年以降の資産は加速度的に増えていますね。ネットの収入もあるが、投資だけで800万円以上の利益が出ています。この苦境を乗り越えられたのも、私の実力ではなく本当に運が良かったに尽きます

私が短期間に資産を2.5倍に増やせたのは、単純に好相場に支えられていたからです

コロナで相場が激しく動いている時は、日々の値動きに付いていけず毎日パニック状態でした。しかしながら、投資の知識を付けた後に当時を振り返ると、教科書通りの「金融相場」だった事が分かります。金融相場とは、不景気の中で発生する経済実態が伴わない株高です

3月に最安値6860ドルを付けたNASDAQは、すぐ後に急騰し10ヶ月で1.9倍も上昇しています過去10年負け続けた私が短期間で成功できたのは、好相場の流れに乗れたからです

もしも、この期間に資産を減らした人は、正しい投資のやり方を知らないせいで、本来得られるはずの利益を大幅に逃しています。21年は「金融相場+業績相場」で、20年よりも大きな強気相場に突入すると言われています業績相場とは、政府の財政支出で持ち直した実体経済に応じた株高です。

ただし、私たちに残されている時間は多くはありません。

なぜならば、株式市場は未来を予測して動くため、FRBが利上げする前に崩れる可能性があるからです。早ければ、21年の中盤前には強気相場が終わります。08年から長く続いた強気相場終われば、その反動で今後10〜20年は弱気相場になる可能性が高いです

だからこそ、私たちは1日も早く投資手法を身につけて、いますぐに資産を増やす必要があります。私の場合だが、好相場に1ヶ月乗り遅れれば、月100万円以上の利益を逃す事になります投資手法は1日でも早く習得することを考えた方がいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です