RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
5G通信・クラウド・セキュリティ
ジュニパーネットワークス(JNPR)四半期決算|22年1Qは+8.7%に加速
-
航空・軍事・ドローン業界
L3ハリス(LHX)四半期決算|22年1Qは-11%に減速
-
SaaS
ジェイフロッグ(FROG)四半期決算|22年1Qは+41%に加速
-
バイオ・製薬業界
ノボ・ノルディスク(NVO)四半期決算|3Qは+15%に加速
-
航空・軍事・ドローン業界
アグイーグル(UAVS)の四半期決算|前年比+1702%で急成長
-
クリーンエネルギー株
プラグパワー(PLUG)四半期決算|22年1Qは+95%に加速
-
航空・軍事・ドローン業界
ブレード(BLDE)四半期決算|21年4Qは+208%に加速
-
海運業界
グローバス・マリタイム(GLBS)四半期決算|21年4Qは+367%に加速
運営者の紹介
経済的自由を支援するアドバイザーのYASUです。
これまでの経歴を簡単に紹介しますね。
32歳で会社員を辞め、2年4ヶ月後に月100万円を達成する。その後は、米国株投資に本格的に参入し、8ヶ月で資産を2.5倍に増やす事に成功。無収入でリタイアしたにも関わらず、2021年1月に資産は2100万円を超える。
会社員向けに経済的自由を支援する理由は、私自身が20代の頃にお金に苦労したからです。
会社員時代は年収300万円、残業代が支給されない中で毎日夜遅くまで働きました。その頃に経済的自由を得るために投資するも、過去10年間で200万円も損を出しています。
1人でも多く経済的自由を獲得できる会社員の手助けができれば、これほど嬉しいことはありません。
カテゴリ
やす@会社員を辞められる米国株投資
コメント
よく読まれている記事
-
カーニバル(CCL)四半期決算|21年4Qは+37倍に加速 95件のビュー
-
トーム(TRMD)四半期決算|21年3Qは前年比-4%に改善 53件のビュー
-
ユニティ(U)四半期決算|21Q3は前年比+43%と好調 48件のビュー
-
【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす 46件のビュー
-
ルミナー(LAZR)四半期決算|NVIDIAと提携し3Qは+88% 43件のビュー
-
エヌシーノ(NCNO)四半期決算|3Qは前年比+36%で好調 41件のビュー
-
メチェルOAO(MTL)四半期決算|21年3Qは+59%で好調 40件のビュー
-
ブレード(BLDE)四半期決算|21年4Qは+144%に減速 40件のビュー
-
アップスタート(UPST)四半期決算|21年3Qは前年比+238%に減速 37件のビュー
-
マイクロン(MU)四半期決算|22年1Qは前年比+33%で好調 36件のビュー
コメントを残す