やす@米国株決算オタク(520銘柄を観察)

search menu

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • 3Dプリンター
  • AI・自動運転
  • Eコマース・SNS・広告
  • SaaS
  • VR&AR・ゲーム
  • クリーンエネルギー株
  • ハイテク・グロース株
  • バイオ・製薬業界
  • ブログのコンサル
  • 中国ハイテク
  • 半導体業界
  • 原油・天然ガス業界
  • 大手ハイテク
  • 投資方法
  • 株式投資のコンサル
  • 海運業界
  • 自動車業界
  • 航空・軍事・ドローン業界
  • 金融・仮想通貨・フィンテック
  • 鉱山・レアメタル業界
  • 食品・衣類・レジャー
  • 5G通信・クラウド・セキュリティ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
株式投資のコンサル

10倍株を逃した、利益確定のタイミングが分からない?

2022.09.29 会社員を辞めた米国株投資家

自分なりの売買基準がなく、行き当たりばったりで行動してる個人投資家は少なくないですよね。特に、テスラ(TSLA)のようなグロース株に投資すると、ひと月で2倍になるケースも少なくないです。このような急成長株は、どのタイミン…

株式投資のコンサル

買い方が曖昧で、銘柄の売買基準やタイミングが分からない

2022.09.28 会社員を辞めた米国株投資家

自分なりの売買基準がなく、行き当たりばったりで行動してる個人投資家は少なくないですよね。明確な基準がないと、相場環境が良ければ運よく勝てても、状況が変われば負けますね。優れた投資家は、例外なく明確な売買の判断基準や独自の…

株式投資のコンサル

【有料コンサル】3年で資産を10倍の1億円に増やしたい

2022.09.27 会社員を辞めた米国株投資家

以前にメールで相談を受けたstrongさんに、通話でコンサルさせて貰いました。過去の相談内容は、次のブログ記事に取り上げています。「会社員を辞めて専業投資家になれるのか?」「投資のアドバイスのおかげで資産が2倍に増えた」…

ブログのコンサル

ブログでやりたいこと、好きなテーマが思いつかない?

2022.09.23 会社員を辞めた米国株投資家

ブログなどを通じて、誰もがお金を稼ぎやすい時代になりましたね。実際に、学歴や職歴がなくても、月20万円以上を稼ぐ人はいます。しかしながら、ブログを始めたくても、何をテーマに書けば良いか分からない人も多いです。 これまで数…

株式投資のコンサル

暴落で700万の損失、なぜ会社員は損切が下手なのか?

2022.09.22 会社員を辞めた米国株投資家

株式市場は8割が負ける世界だと言われていますね。投資で勝てない理由は、適切に損切ができないからです。逆にいうと、損切できる投資家は、評価益がマイナスになることはありません。 22年1月に700万円で損切したてつさんの話か…

ブログのコンサル

資格系ブログで、1年半で月10万円を稼げるのか?

2022.09.20 会社員を辞めた米国株投資家

投資関連のブログを制作して、収益をもっと増やしたいと考えている個人投資家は多いですよね。株式投資で効率良く資産を増やすには、投資金額を増やすことが最大の近道です。また、投資金額が多ければ、不必要にリスクを取る必要も劇的に…

株式投資のコンサル

天然ガスやLNGよりも、原油企業に強気な3つの理由は?

2022.09.19 会社員を辞めた米国株投資家

コロナ後の商品や資源価格高騰からウクライナ侵攻もあり、原油価格は22年に120ドルまで上昇しましたね。しかしながら、世界的な景気後退が予想されており、原油は80ドル台まで高騰しています。 それでは、今後の世界エネルギー市…

株式投資のコンサル

38歳年収300万円、まずは何をすれば良いのか?

2022.09.17 会社員を辞めた米国株投資家

経済的に縮小してる日本社会では、将来に対して漠然として不安を持つ人は多いです。年収は期待するほど増えず、資産形成をするだけの余裕もないですよね。そして、何か投資しなければと思っても、何から手をつけて良いかも分かりません。…

株式投資のコンサル

投資のアドバイスのおかげで資産が2倍に増えた

2022.09.16 会社員を辞めた米国株投資家

米国株の決算ブログは全て無料で後悔しています。そのため、読者さんから感謝の言葉を頂けると本当に嬉しいです。ただし、資産が2倍に増えたのは私のおかげではなく、ご本人の力量によるところが大きいですよね。 良い意味でも悪い意味…

株式投資のコンサル

32歳で家庭持ち、会社員を辞めて専業投資家になれるのか?

2022.09.15 会社員を辞めた米国株投資家

ストレスが溜まる会社員を辞めて、株式投資だけで生活したいと思う人は多いです。しかしながら、安定した会社員の給料なしで、投資だけで生活が成り立つことは可能なのでしょうか? Be Strongさんからメールで次の内容の質問を…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 56
  • >

運営者の紹介

Follow @eyasu2008

経済的自由を支援するアドバイザーのYASUです。

これまでの経歴を簡単に紹介しますね。

32歳で会社員を辞め、2年4ヶ月後に月100万円を達成する。その後は、米国株投資に本格的に参入し、8ヶ月で資産を2.5倍に増やす事に成功。無収入でリタイアしたにも関わらず、2021年1月に資産は2100万円を超える。

会社員向けに経済的自由を支援する理由は、私自身が20代の頃にお金に苦労したからです。

会社員時代は年収300万円、残業代が支給されない中で毎日夜遅くまで働きました。その頃に経済的自由を得るために投資するも、過去10年間で200万円も損を出しています。

1人でも多く経済的自由を獲得できる会社員の手助けができれば、これほど嬉しいことはありません。

カテゴリ

やす@会社員を辞められる米国株投資

Tweets by eyasu2008_0131

コメント

  • ゾエティス(ZTS)四半期決算|23年3Qは+7%に加速 に Hello World! https://national-team.top/go/hezwgobsmq5dinbw?hs=597aaa682250f80b8eaf9edcd0603282 より
  • アップスタート(UPST)四半期決算|23年3Qは-19%に減速 に Hello World! https://national-team.top/go/hezwgobsmq5dinbw?hs=ab0ce777c564db6c5ffc53c442cb30e0 より
  • ロイヤリティ・ファーマ(RPRX)四半期決算|3Qは-6.5%に減速 に Hello World! https://national-team.top/go/hezwgobsmq5dinbw?hs=b0bf8b5a22a2799414156bd661edbd57 より
  • パランティア(PLTR)四半期決算|23年3Qは+17%に加速 に Hello World! https://national-team.top/go/hezwgobsmq5dinbw?hs=71113814d5d2583ee37ab8444a8d0bb8 より
  • アマゾン(AMZN)四半期決算|23年3Qは+12%に加速 に Hello World! https://national-team.top/go/hezwgobsmq5dinbw?hs=5e7feb7c819ce332ed70a30fd9e0e2a1 より
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 やす@米国株決算オタク(520銘柄を観察).All Rights Reserved.