やす@米国株決算オタク(520銘柄を観察)

平安健康医療科技の四半期決算|20年2Qは前年比20%増に急落

平安健康医療科技(1833.HK)は、中国平安保険が運営する医療テックに特化した会社です。オンライン医療の規制緩和で売上高を伸ばし、4年で売上高は18倍に急拡大していますでは、平安健康医療科技を購入すれば、私たち投資家は利益を得られるでしょうか?

  • 「高齢化や現代病で、オンライン医療の需要はますます伸びる…」
  • 「まだ黒字化に成功してないが、売上は4年で18倍にも増えた…」
  • 「コロナを機に規制緩和が進み、政策的にも追い風が増いている…」

しかしながら、平安健康医療技科は投資したい銘柄ではありません。

なぜならば、売上高は急激に増えるも、競合他社も増え利益率が低いからです売上高の54%はネット通販、25%がオンライン医療サービスから稼いでいます。しかしながら、こららは他社と差別化する要素がなく、競合他社が増えれば利益率は下がります。

実際に、平安健康医療技科の粗利益率は23%前後と改善できていません

また、13年に好調だった阿里健康の粗利益率は、ライバル企業の参入で76%から23%まで急落しています。競合他社には、阿里健康意外にもテンセントの「We Docter」やJD.comの「京東健康」があります。

医療テックの市場規模は拡大し続けるが、積極的に投資したい業界ではありません。

平安健康医療技科の投資判断したい人向け
  1. 平安健康医療技科の4半期決算(2020年7-9月)は?
  2. 平安健康医療技科の過去10年間の売上高や営業利益は?
  3. 前年比104%の拡大でも、投資すべきでない理由は?

▼▼2022年12月は資産が6000万円を超える▼▼

20年3月に米国株を初めて、2.5年で運用額を10倍に増やしました

ただし、大幅に増えた理由は運の要素が大きいです。20年や21年は歴史的な好相場で、素人でも読みやすい相場でしたね。ただし、22年現在は500社以上の銘柄分析を行い経験を積んだことで、なんとかプラスを維持しています。

過去の実績の詳細については、次の記事を参考にしてください。

参考:【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす

平安健康医療技科の10年間の四半期決算は?

平安健康医療技科の四半期の決算を紹介します。

19年2Qの決算(2019年6月30日)

6ヶ月の業績は...
  1. 売上高:22.72億元前年比+102%
  2.  Online medical services:3.36億元(+80%
  3.  Consumer healthcare:3.87億元(+56%
  4.  Health mall:14.54億元
  5.   individual consumers:7.14億元(+60%
  6.   corporate clients:7.40億元(+302%
  7.  Halth management and wellness interaction:0.93億元(+55%
  8. 営業利益:−2.70億元(前年度−4.44億元)
  9. 純利益:−2.23億元(前年度−3.87億元)
  10. 1株当たり利益:-

20年4Qの決算(2019年12月31日)

1年間の業績は...
  1. 売上高:50.65億元前年比+51%
  2.  Online medical services:8.58億元(+108%
  3.  Consumer healthcare:11.12億元(+22%
  4.  Health mall:29.02億元(+55%
  5.   individual consumers:15.77億元(+37%
  6.   corporate clients:13.24億元(+84%
  7.  Halth management and wellness interaction:1.92億元(+22%
  8. 営業利益:−7.34億元(前年度−9.11億元)
  9. 純利益:−6.95億元(前年度−9.24億元)
  10. 1株当たり利益:-

20年2Qの決算(2020年6月30日)

6ヶ月の業績は...
  1. 売上高:27.46億元前年比+20%
  2.  Online medical services:6.94億元(+106%
  3.  Consumer healthcare:4.34億元(+12%
  4.  Health mall:15.09億元(+3.7%
  5.   individual consumers:6.92億元(−3.1%)
  6.   corporate clients:8.17億元(+10.3%
  7.  Halth management and wellness interaction:1.07億元(+14.6%
  8. 営業利益:−2.09億元(前年度−2.70億元)
  9. 純利益:−2.08億元(前年度−2.23億元)
  10. 1株当たり利益:-

平安健康医療技科は、中国平安保険(2318.HK)傘下の医療テック会社です(参考:中国平安保険の四半期決算|2桁成長でもPERは10倍以下?)。

20年2Qの売上高は20%増で27.46億ドル、営業利益は−2.09億元です。21年3月末には、初の黒字化する見通しです。

コロナ環境下では、オンライン医療サービスが売上高を大きく伸ばしていますね。対照的に、ネット通販はコロナ後に成長率が鈍化しています。

21年4Qの決算(2020年3月31日)

2021年4月以降に公開予定。

では、平安健康医療技科の売上高や営業利益の10年間の推移はどうでしょうか?

平安健康医療技科の10年間の損益計算書は?

平安健康医療技科は18年4月に、54香港ドルで上場しています。その後に株価は伸び悩むも、20年に大きく上昇していますね。コロナ後の20年11月は、93香港ドルで推移しています。

平安健康医療技科の売上高と営業利益を紹介します。

その1:売上高と営業利益の10年間の推移は?

過去10年間の決算書を見ると、順調に売上高が増えている事が分かりますね。しかしながら、営業利益率は改善するも以前としてマイナスです。規制緩和で成長する医療テックだが、利益が出にくいビジネスモデルです。

その2:BPSとEPSの10年間の推移は?

過去10年間のBPS(1株あたり純資産)は、やや下降気味ですね。EPS(1株あたり純利益)もまだ1度もマイナスから脱却できていません。

その3:営業CFと投資CFの10年間の推移は?

過去10年間の営業CFやフリーCF(営業CF−投資CF)もマイナスです。営業CFと投資CFがマイナスなのは、オンライン医療やネット販売サイトの構築、医師などの登録で費用が必要だからですね。

では、私たち投資家は平安健康医療技科をどのように投資判断すれば良いのでしょうか?

平安健康医療科技で注目すべきポイントは?

平安健康医療科技に投資する上で注目すべきポイントを紹介します。

注目1:オンライン診療は26年に2000億元に増加?

参考:【特集1】拡大するオンライン医療市場 

中国ではオンライン医療市場が急拡大しています。

中国のオンライン医療は、「オンライン診療」「ネット病院」「遠隔医療」の3つに分かれています。コロナによる外出規制もあり、中国政府はオンライン医療の規制緩和を進めています20年3月には、オンライン診療の一部に公的医療保険の適用方針を決めています。

2026年のオンライン診療は、2000億元になると予想しています平安健康医療科技の売上高の多くは、オンライン医療薬品が占めています。

注目2:ネット通販事業が売上高の54%を占める?

(億元) 19Q2 20Q2 前年比 割合
オンライン医療 3.36 6.94 +106% 25%
消費者健康用品 3.87 4.34 +12% 15%
ネット通販 14.54 15.09 +3% 54%
健康マネジメント 0.93 1.07 +14% 3%
合計 22.72 27.46 +20%  –

平安健康医療科技の事業別売上高と前年比推移です。

売上高比率が最も高いのは、ネット通販で全体の54%を占めます。その次に、オンライン医療サービスが25%、消費者向け健康用品が15%と続きます。

コロナ以前では、ネット通販の成長率が最も高く2倍の成長率でした。しかしながら、コロナ環境下ではオンライン医療の売上高を伸ばしています。全体的には前年比で20%増と小さいが、オンライン医療の規制緩和で更なる成長が期待できますね。

しかしながら、アリババ傘下の阿里健康と同様に、粗利益率が低い点は懸念材料です。

注目3:競合他社が多く粗利益率は23%と低い?

競合企業の阿里健康と平安健康医療技科の粗利益率です。

粗利益率や営業利益率を見ると、医薬品販売は競合もあり利益率が低いビジネスだと分かります2015年の阿里健康の粗利益率は67.1%でした。しかしながら、平安健康医療技科が参入したことで、年々低下し23%まで下落しています

19年の平安健康医療技科の粗利益率も、23%と低いです。

また、医療テックのライバルは阿里健康だけではありません。テンセントの「WeCoctor」と京東集団(JD.com)の「京東健康」が、20年に香港市場に上場します。こうした状況は、先行企業である阿里健康や平安健康医療技科には好ましくありません。

医療テックは過当競争に陥るため、儲からないビジネスだと言えます。もちろん、医療テック分野は市場が急拡大しているため、これらの企業の売上高は増え続けますね。

▼▼2022年12月は資産が6000万円を超える▼▼

20年3月に米国株を初めて、2.5年で運用額を10倍に増やしました

ただし、大幅に増えた理由は運の要素が大きいです。20年や21年は歴史的な好相場で、素人でも読みやすい相場でしたね。ただし、22年現在は500社以上の銘柄分析を行い経験を積んだことで、なんとかプラスを維持しています。

過去の実績の詳細については、次の記事を参考にしてください。

参考:【自己紹介】米国株1.5年で運用額を10倍の「4727万円」に増やす

平安健康医療技科株を購入するべきか?

平安健康株に投資すべきでない理由は...
  1. 前年比102%で拡大するも、20年2Qは25%まで縮小
  2. 利益率は改善し続けているが、営業利益率は−21%と低い
  3. 18年以降のBPSは低下、EPSと営業CFはずっと赤字である
  4. オンライン医療や医薬品販売は、他社と差別する要素が少ない
  5. 売上高は今後も増え続けるが、利益率は改善しない可能性が高い

中国のオンライン医療市場は、世界で最もテクノロジーが発達し成長率も高いです。例えば、18年に491億元であるオンライン診療は、26年には5倍の2000億元になると予想しています。平安健康医療技科は、19年に前年比102%で拡大しています。

しかしながら、平安健康医療技科は投資したい銘柄ではありません。

なぜならば、強力な競合他社も積極的に投資し、過当競争に陥る分野だからです。競合他社には、アリババの「阿里健康」、JD.coの「京東健康」、テンセントの「We Docter」がいます。そのため、1社が市場を独占するのは難しいです。

競合他社が市場に参入したことで、13年に好調だった阿里健康の粗利益率は、76%から23%まで低下しています。オンライン医療や医薬品販売などは、中間マージンを取るしかなく、競合他社が増えれば利益率は著しく減少しますね。

特に医薬品販売は、利益率が低く経費削減以外で競争力を持ちません。

オンライン医療市場が拡大しているため、これらの企業が成長を続けるのは間違いありません。しかしながら、市場シェア獲得が激化し消耗戦になる可能性が高いですね粗利益率や営業利益率の推移を見ると、その結果はもう出ていると言えます。

まとめ:平安健康医療技科の四半期決算は?

平安健康株の特徴は...
  1. 前年比102%で拡大するも、20年2Qは25%まで縮小
  2. 利益率は改善し続けているが、営業利益率は−21%と低い
  3. 18年以降のBPSは低下、EPSと営業CFはずっと赤字である
  4. オンライン医療や医薬品販売は、他社と差別する要素が少ない
  5. 売上高は今後も増え続けるが、利益率は改善しない可能性が高い

しかしながら、平安健康医療技科は投資したい銘柄ではありません。

なぜならば、売上高は急激に増えるも、競合他社も増え利益率が低いからです売上高の54%はネット通販、25%がオンライン医療サービスから稼いでいます。しかしながら、こららは他社と差別化する要素がなく、競合他社が増えれば利益率は下がります。

実際に、平安健康医療技科の粗利益率は23%前後と改善できていません

また、13年に好調だった阿里健康の粗利益率は、ライバル企業の参入で76%から23%まで急落しています。競合他社には、阿里健康意外にもテンセントの「We Docter」やJD.comの「京東健康」があります。

医療テックの市場規模は拡大し続けるが、積極的に投資したい業界ではありません。

会社員が株式投資で成功できない理由とは?

参考:個人投資家の年収は? – 年収300万円未満は49%

会社員投資家が勝てない理由は...
  1. 個人投資家で、年収300万円未満は全体の49%を占める
  2. 個人投資家で、年収500万円未満は全体の73%を占める
  3. 収入が少ない会社員ほど、自由に使える時間も少ない
  4. お金があれば、株式投資は下手くそでも成功できる
  5. お金がないと、王道のインデックスや高配当投資が通用しない
  6. お金がないなら、リスクを考慮しながら増やす努力が必要になる
  7. 投資でリスクを取るなら、投資スキルを磨かないといけない
  8. 株式投資は確率のゲームだから、経験や知識で誰でも上達できる
  9. 仕事が忙しい会社員は、投資と向き合う時間が絶対的に足りない

会社員が株式投資で勝つのは難しいです。

なぜならば、株式投資で絶対的に必要な「お金」と「時間」の両方がないからです。日本証券業協会の調査によると、個人投資家で年収が300万円未満は全体の49%も占めます

実は、お金と時間の両方がないと、世に出回っている投資手法の多くは通用しません。なぜならば、投資本や投資手法は、お金かもしくは時間がある事を前提にしているからです。書籍やネット上に投資の攻略法は溢れているが、年収が低い会社員を対象にしていません。

会社員時代に私は10年以上も負け続けていました。その後に、短期間で資産を2.5倍に増やせたのは、投資に集中できる「時間」と「お金」があったからです。

ここで言いたい事は、会社員は株式投資でか勝てないという事ではありません。

私たち会社員はまず、なぜ投資で勝てないのか理解する必要があります。勝てない原因を正しく理解しなければ、根本的な解決策を議論できないからです会社員が投資で勝てない正体さえ分かれば、後はそれに合わせて戦略を練るだけです。

21年中盤には、好相場が崩れる可能性がある?

いくつかの幸運が重なり、2017年に会社を辞める機会がありました。

しかしながら、私が選んだ道は決して順風満帆ではありません。セミリタイアしたのは十分な収入があったからではなく、もう会社員を続ける事に耐えられなかったからです。30代で無職になった私は、逃げるようにして会社を辞めて実家に戻りました

実家に戻りさえすれば、とりあえず食費と家賃を払わなくて良いからです。この時期は本当に辛くて、生活が苦しい中で大学まで行かせてくれた母親を思うと、申し訳ない気持ちで夜には涙が止まりませんでした

私には、誰よりも株式投資もビジネスの才能がないのは明らかです。

ネットビジネスでようやく月1万円を超えたのは、ブログを始めから1年11ヶ月ですまた、1人で生活できるだけの収入を得るのに2年9ヶ月も要しています。過去10年間の投資の損失額は200万円以上です。いくつかの幸運や人々の助けがあり、ようやく生活できるだけの収入を得られました。

しかし、20年のコロナ危機で収入が激減し、再び大きな試練が与えられます

ただ、結果的にこの苦境は私にとって大きく成長する機会になりました。米国株で成功した事で、20年以降の資産は加速度的に増えていますね。ネットの収入もあるが、投資だけで800万円以上の利益が出ています。この苦境を乗り越えられたのも、私の実力ではなく本当に運が良かったに尽きます

私が短期間に資産を2.5倍に増やせたのは、単純に好相場に支えられていたからです

コロナで相場が激しく動いている時は、日々の値動きに付いていけず毎日パニック状態でした。しかしながら、投資の知識を付けた後に当時を振り返ると、教科書通りの「金融相場」だった事が分かります。金融相場とは、不景気の中で発生する経済実態が伴わない株高です

3月に最安値6860ドルを付けたNASDAQは、すぐ後に急騰し10ヶ月で1.9倍も上昇しています過去10年負け続けた私が短期間で成功できたのは、好相場の流れに乗れたからです

もしも、この期間に資産を減らした人は、正しい投資のやり方を知らないせいで、本来得られるはずの利益を大幅に逃しています。21年は「金融相場+業績相場」で、20年よりも大きな強気相場に突入すると言われています業績相場とは、政府の財政支出で持ち直した実体経済に応じた株高です。

ただし、私たちに残されている時間は多くはありません。

なぜならば、株式市場は未来を予測して動くため、FRBが利上げする前に崩れる可能性があるからです。早ければ、21年の中盤前には強気相場が終わります。08年から長く続いた強気相場終われば、その反動で今後10〜20年は弱気相場になる可能性が高いです

だからこそ、私たちは1日も早く投資手法を身につけて、いますぐに資産を増やす必要があります。私の場合だが、好相場に1ヶ月乗り遅れれば、月100万円以上の利益を逃す事になります投資手法は1日でも早く習得することを考えた方がいいですね。

モバイルバージョンを終了