RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ハイテク・グロース株
ピンドュオドュオの四半期決算|赤字だが売上前年比は89%増
-
軍事・航空業界
ゼネラルダイナミクスの四半期決算|世界6位の軍事企業
-
ハイテク・グロース株
ズームZMの四半期決算|売上高は2.7倍でも営業利益は7%だけ?
-
自動車業界
テスラの四半期決算|前年比40%増でコロナ危機から回復した?
-
ハイテク・グロース株
テンセントミュージックの四半期決算|世界4番目の音楽配信
-
半導体業界
アナログデバイセズの四半期決算|5G特需でもリスクが高い理由は?
-
バイオ・製薬業界
テバの四半期決算|バフェットが購入した世界1位の後発薬会社
-
原油・天然ガス業界
キンダーモルガンの四半期決算|20年4Qは前年比−8%まで回復
運営者の紹介
経済的自由を支援するアドバイザーのYASUです。
これまでの経歴を簡単に紹介しますね。
32歳で会社員を辞め、2年4ヶ月後に月100万円を達成する。その後は、米国株投資に本格的に参入し、8ヶ月で資産を2.5倍に増やす事に成功。無収入でリタイアしたにも関わらず、2021年1月に資産は2100万円を超える。
会社員向けに経済的自由を支援する理由は、私自身が20代の頃にお金に苦労したからです。
会社員時代は年収300万円、残業代が支給されない中で毎日夜遅くまで働きました。その頃に経済的自由を得るために投資するも、過去10年間で200万円も損を出しています。
1人でも多く経済的自由を獲得できる会社員の手助けができれば、これほど嬉しいことはありません。
カテゴリ
よく読まれている記事
-
フュエルセル・エナジーの四半期決算|2ヶ月で10倍に高騰するも危険? 412件のビュー
-
スターバルク四半期決算|バルチック海運指数はコロナ後に4倍に上昇? 183件のビュー
-
プラグパワーの四半期決算|6ヶ月で18倍に高騰するも暴落が近い? 92件のビュー
-
バラードパワーの四半期決算|2ヶ月で2倍に高騰するも危険な理由は? 77件のビュー
-
ダナオスの四半期決算|世界的なコンテナ運賃高騰はいつまで続くのか? 65件のビュー
-
レイセオンテクノロジーズの四半期決算|世界2位の軍事企業 63件のビュー
-
CRWDの四半期決算|売上85%増だがシェアは2.4%だけ? 52件のビュー
-
ドラフトキングス四半期決算|3Q売上高42%増だが損失額は5倍 52件のビュー
-
ロイヤリティ・ファーマの四半期決算|3Q売上は前年比15%増 39件のビュー
-
ビリビリBiliBiliの四半期決算|中国版のニコニコ動画は業績好調 37件のビュー
コメントを残す